- メンバー登録って?
- オンラインきもの見本市では、より便利にご利用いただくため、通販サービスを含む一部コンテンツを会員制として運営しております。
商品のご注文などには、メンバー登録していただき(入会費、年会費一切なし)、IDとパスワードをお持ちいただく事が必要です。
- 個人登録会員って何ができるの?
-
※各メニューのご利用には、ログインが必要になります。
【ご注文】
パソコンから、商品をご注文いただけます。
登録して頂いた会員の方は、次回以降ご利用の出来るポイントが付与されます。
また、次回から住所などの入力が不要になります。
新着情報やお得情報などの情報をいち早く知ることが出来るようになります。【ショッピングカート】
ショッピングカートに入れた商品は、削除または精算するまで保持しておくことができます。【アドレス帳】
贈り物などの際に便利なように、ご自宅の他にもお届け先を5件まで登録することができます。【注文履歴】
マイページから、当店でご注文いただいた商品の一覧を確認することができます。【商品のレビュー】
当ショップの商品についてのレビュー(感想)を書き込んでいただくことができます。
是非他のお客様に感想をお伝えください。【会員登録内容の照会・変更】
お名前(姓)やご住所、メールアドレスなど、ご登録内容の確認・変更が会員様ご自身でできます。
- グループ登録会員って何ができるの?
-
※各メニューのご利用には、ログインが必要になります。
【ご注文】
パソコンから、商品をご注文いただけます。
登録して頂いた会員の方は、承認後半永久的に全ての商品を5%引きでお買い物出来るようになります。その他は登録会員と同様の機能を利用することが出来ます。
- 個人登録会員になるにはどうしたらいいの?
-
ホームページ上の「会員登録」から、会員登録画面の案内に従い必要事項を入力してください。
弊社で確認後、登録会員として承認させて頂きます。
- グループ登録会員になるにはどうしたらいいの?
-
ホームページ上の「会員登録」から、会員登録画面の案内に従い必要事項を入力してください。
お着物好き仲間や着付け教室のお友達同士など、3名様以上に当サイトをご紹介頂き、同じグループを作ってください。
その際、グループ名の所に友人の方達と取り決めをしたグループ名を記載してください(グループ名+代表社名)。
3人以上揃い、弊社で確認後、登録会員として承認させて頂きます。
最初は個人登録、着物友達が出来てからグループ登録への変更ももちろんOKです。
最初個人会員で登録し、その後グループ会員に変更される場合はメールやグループ登録会員への変更方法にてご連絡ください。
グループ名がページ内のどこかに表示されるようなことはございません。
- 割引はどの時点で計算されるの?
-
商品の税抜き価格に対し割引が適用されます。
- 会員登録ができません
-
必須項目が未入力の場合、ご登録手続きを完了することができません。
該当箇所にエラーメッセージが表示されますので、ご確認ください。
- パスワードを忘れてしまいました
-
会員様入口のログイン画面でE-メールアドレスを入力後、「パスワードをお忘れですか?」をご利用ください。
- パスワードは間違っていないのに、ログインできません
-
ご登録のメ-ルアドレスに間違いがある可能性がありますので、お問い合わせし、ご確認ください。
- 退会したい
-
お問い合わせやメールにてご連絡下さい。
商品の注文について
- 商品を注文するにはどうすればいいの?
-
商品をご用命いただくには、オンラインきもの見本市への会員登録が必要です。
- ちゃんと注文できているか心配なんですが?
-
ご注文完了後、ご登録いただいているメ-ルアドレスにご注文の確認メ-ルをお送りしております。 また、ログイン後「マイページ」の「ご注文履歴」から、過去のご注文をご確認いただけます。
※メ-ル受信制限をされている場合は、@online-kimono.jp ドメインをご追加ください。
※フリ-メ-ルでご登録の場合、弊社からの案内メ-ルが受信されない場合がございます。
※ログインできない場合は、ご登録のメ-ルアドレスに間違いがある可能性がありますので、お問い合わせください。
お届けについて
- 商品についての問い合わせをしたのに、返事が来ないのですが。
-
平日(月~金)は お問合わせ日~2日以内に担当者が回答をさせて頂いております。
週明けになり、まだ返事が来ない場合は再度お問い合わせ下さい。
毎日2~3通は、アドレスの入力間違いによるエラーで戻っております。
エラーメールには対処出来ませんので、お問い合わせの際は、アドレスのご確認をお願い申し上げます。
- 商品をまとめて同送してもらう事はできますか?
-
今日まではサービスの一環として対応させて頂いてきましたが、商品の発送量も増加し、お客様に御迷惑をおかけする事も発生しております。
御迷惑をおかけしない為にも、同送商品につきましては同日注文のみ同送させて頂きます。
- 案内メールが届かないのですが・・・
-
メ-ル受信制限をされている場合は、@online-kimono.jp ドメインをご追加ください。
※フリ-メ-ルでご登録の場合、弊社からの案内メ-ルが受信されない場合がございます。
※ログインできない場合は、 ご登録のメ-ルアドレスに間違いがある可能性がありますので、お問い合わせください。
- 商品の届け先を変更できる?
-
発送前であれば、ご変更が可能な場合もございます。
※商品の配送状況やお支払いの種類によっては、ご変更ができない場合がありますので、予めご了承ください。
- お届けの日時指定はできる?
-
運送会社が定める時間指定をお受けできます。
お届け日のご指定は、申し訳ございませんがお受けできません。
尚、ご不在の際は、「不在連絡票」に記載の運送会社へ、再配達のご希望時間帯などをお申し付けください。※ 再配達のご連絡は、1週間以内にお願いいたします。
お支払いについて
- 支払いには、どんな方法があるの?
-
クレジットカード、銀行振込、郵便振替、代金引換、ジャパンネット銀行決済、NICOS ECクレジット(分割払い)のいずれかをご利用ください。
- クレジットカード払いを利用しましたが、引き落しはいつですか?
-
届けの準備がととのった時点で、カード会社へご利用の確認を取らせていただきます。
その後、各カード会社の会員規約に基づいて、ご指定の口座からの自動引き落しとなります。
詳しくは、ご使用のカード会社のご利用明細にてご確認ください。
- 送料っていくらですか?
-
ご購入総額が ¥5,000円以上(税込)の場合は、送料無料です。
ご購入総額が ¥5,000円未満(税込)の場合は、送料(全国一律)¥550円(税込)です。※ 離島・北海道・沖縄・海外は別途かかる場合がございます。
返品について
- 返金はどのように手配されるのですか?
-
代金引換でお支払済み・またクレジットで決済済みの場合は、「銀行振込」にて返金させて頂きます。
お手数ですが、ご指定の「銀行口座(名義人を含む)」をお知らせ下さい。
口座をお持ちでない方は、「現金書留」にてお送り致しますので、その旨ご連絡下さい。
商品を確認後、1ヶ月以内に返金させて頂きます。
- 御仕立てを依頼した商品は返品できるのでしょうか?
-
申し訳ございませんが、御仕立を申し込まれた商品については、ご返品を承っておりませんのでご了承下さいませ。
御仕立について
- お仕立てをお願いするときに必要な事は何ですか?
-
商品と同封の御仕立依頼書に必要事項を明記の上、お送り下さいませ。
または、サイト上の寸法入力フォームより寸法をご登録していただいた後、それぞれのお仕立てのお申込ページよりお申込ください。
- お仕立てをお願いするときに必要な事は何ですか?
-
<帯の場合>
帯は、お手元での確認なしでもお仕立てが可能です。
ご注文の際は、買い物カゴをご利用下さい。
また、一度お手元で確認後のお仕立て依頼の際は、商品を元払いにて当社までご返送下さい。
いずれの場合も、必ず「帯芯の種類(綿・絹)」と「お仕立て代のお支払い方法」をご指定下さい。お仕立て代は以下の通りです。
●袋帯・・・・・・綿芯使用5,280円・絹芯7,480円
●丸巻袋帯(手縫い)・・・・・綿芯使用12,100円
●九寸名古屋帯(手縫い)・・・・綿芯使用5,280円・絹芯7,480円
●八寸名古屋帯(手縫いかがり仕立)・・・・2,750円以上いずれも税込みです。
<着物の場合>
お着物は、お仕立ての後のご返品は一切お受けできません。
未仕立てのままで一度ご確認される事をお薦め致します。
商品は、元払いにて当店までご返送下さい。その際の必要事項は以下の通りです。
(1)必要寸法
身長・体重・バスト・ヒップ・裄(ゆき)・袖丈
●裄・袖丈の二項は何の寸法(着物・襦袢・ご本人)を測ったものかを必ずお知らせ下さい。(2)裏物はどうなさるのか?(寸法入力フォームの備考欄にご記入下さい)
胴裏・八掛等。(お手持ちの裏物もお送り頂けます。) 八掛は、ご希望のお色なども具体的にお知らせ下さい。特にご希望がないという場合は、お見立てさせて頂きますので参考までにご年齢をお聞かせ下さい。(3)お支払い方法
代金引換・クレジット・銀行振込・郵便振り込み(後者2つは手数料お客様ご負担)よりお選び下さい。●クレジットカードの場合はカード情報をお願いします。
◎カードの種類 ◎カード番号 ◎有効期限 ◎名義人(カードの表記通りにお願いします。)
●コンビニ決済は、受注商品以外については対応しておりません。・寸法入力はこちらからご記入をお願い致します→寸法入力フォーム
<襦袢の場合>
必要寸法は、ご身長・バスト・ヒップ・裄・袖丈(何の寸法か)です。
また、合わせるお着物がある場合は、そのご寸法をお知らせ下さい。
<コートの場合>
インターネットネットでのお仕立ては、現在のところ「道行仕立て」のみ対応となっております。
必要寸法は、ご身長・バスト・ヒップ・裄・袖丈(何の寸法か)です。
「コート丈」につきましても、ご希望がございましたらお知らせ下さい。
ただし、生地幅やご寸法によってはご希望に添えない場合もございます。
●肩裏 ・・・ご希望のお色等、お知らせ下さい。
- 寸法がよく分からないのですが・・・?
-
基本寸法で、標準を割り出してお仕立てさせて頂きます。
最低限ご身長・バスト・ヒップ・裄が分かればお仕立ては可能です。
(なお、標準割り出しの場合、袖丈は49cmでお仕立させて頂きます。) また、ご希望のお客様には採寸表をお送り致します。
- 仕立て上がり着物の仕立て直しはできますか?
-
少し割高になりますので、お勧めはしておりませんが、可能です。
- ガード加工はできますか?
-
「防水加工」を承ります。
料金表はガード加工でございます。
その他ご質問について
- 名前、住所がかわりました
-
ログイン後 「マイページ」 > 「登録内容」 > 「登録内容を見る / 編集する 」から お名前、メールアドレスを、また、「アドレス帳を見る / 編集する 」からご住所の変更ができます。
- 名前の漢字が登録できない
-
ご登録いただく際は、旧漢字や記号など、ご使用の字体を制限させていただいております。
誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
- 問題が起きたときは
-
システムをご利用中に何か問題がございましたら、honten@online-kimono.jpまでメールでご連絡ください。
その際には、迅速な問題解決のためにできるだけ詳しく(「どの画面で」「どんな操作をした」など)状況をお知らせいただくよう願いいたします。